暮らす
PR

【可愛い!】神社好きさんにオススメ『おさいせん財布』

おさいせん財布(文字と鳥居)
カスミソウ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カスミソウ
カスミソウ

趣味は神社巡りのカスミソウです。
その時のお供に持って行きたいお財布を見つけました!

コーヒーのサブスク

お賽銭専用の財布!『おさいせん財布』

saisensaihu2

「私たちの暮らしに欲しいもの全部」をテーマにものづくりをしている布とゆかいな仲間たち ウルフ舎
全てオリジナルの商品で他には売ってないニッチ面白い商品を多く取り扱っています。

今回、私が購入したのはおさいせん財布
名前の通り、お賽銭を入れる専用のものです。
帆布で作られた手のひらサイズの小さなお財布です。

お賽銭を入れる専用の財布は、珍しいですよね。
電子決済が主流になってきている中、神社のお賽銭は現金なのでこのような財布はいいかも!と思い買ってしまいました。

デザインはウルフ舎さんのキャラクターであるウルフくんがプリントアウトされていて可愛いです。

information

ウルフ舎のおさいせん財布/ひらがな

販売価格:2,000円(税込)
オンラインショップ:ウルフ舎のおさいせん財布/ひらがな

合わせて読みたい
【可愛い】お守りがカスタマイズできる『舞子六神社』
【可愛い】お守りがカスタマイズできる『舞子六神社』

中身はこんな感じ

開いたおさいせん財布

紐を外すとこんな感じです。

開いたおさいせん財布(小銭)

両端にポケットがあり、そこに小銭を入れることができます。

開いたおさいせん財布(おみくじ)

神社といえばおみくじ
小銭だけなく、おみくじも入れることができますよ。
私も訪れた時にはおみくじすることが多いので、便利で嬉しいです。

開いたおさいせん財布(おみくじ)1

両端のポケットに入らないかな‥とおみくじでも

開いたおさいせん財布(おみくじ)2

中央のポケットに入れることができますよ。

この財布を持っていけばお賽銭だけなくおみくじも入れることができて便利です!

他にも可愛いデザインのものもあります

おさいせん財布(文字と鳥居)

おさいせんさいふの文字とウルフくんがプリントアウトされたデザイン以外もあります。

写真に写っている鳥居とウルフくんですが、他にも鳥居の色が緑やターコイズのものや他のオリジナルキャラクターのものあります。

どれも可愛いデザインです!

自分用のギフトラッピングもあリます!

ギフトラッピングはお誕生日用や贈り物用などがありますが、自分用のものもあるんです!

お疲れ様ラッピング

その名も自分にお疲れさまギフトラッピング。
ビール?片手にお疲れ様を言い合っているイラストが可愛い。
私も自分のご褒美として買うことが多いのでこのようなギフトラッピングをしてもらえて嬉しいです。
しかも、ギフトラッピングは無料してもらえのでオススメです!

いかがだったでしょうか。
ウルフ舎は、おさいせん財布以外にも面白くて可愛い商品がたくさんありますよ!

ここの人気商品は文庫本を入れる袋文庫袋
こちらも可愛いのでまた購入したときはレポするかも?
みなさんもよかったらチェックしてみて下さい!

カスミソウ
カスミソウ
関西在住
こんにちは!関西でOLをしているカスミソウです。
いつもの毎日に、きゅんとくる可愛いものや、思わず笑顔になる面白い場所を見つけるのが大好きなんです。
ワクワクする旅の思い出から、素敵なカフェや癒しの神社まで、私が実際に足を運んで見つけた「とっておき」の情報と、すぐに使える役立つヒントを、心を込めてお届けしています。あなたの休日が、もっともっと楽しく、彩り豊かになるお手伝いができたら嬉しいなと思っています!
記事URLをコピーしました